カボチャ(バターナッツ)
<特徴>
ひょうたんのような形がかわいい、バターナッツ。 “バターナッツ”という名前の通り、バターのようなクリーミーで濃厚な風味とナッツのようなほのかな香ばしさが特長です。 他のカボチャに比べ、口当たりがとってもなめらかなので、スープに最適です。 比較的育てやすいので、菜園ビギナーさんにもおススメの野菜です。 <効能> 骨を丈夫にするカリウムが豊富。 神経系や呼吸器官の働きには欠かせないビタミンB6も多く含まれています。 妊婦さんの味方、葉酸も豊富です。 果肉のオレンジ色は、心臓病予防が期待されるカロチノイドが豊富に含まれているから。 特に、乳がんや加齢黄斑変性の予防や、胎児や新生児の肺の発達を助けるといわれる ベータカロチン(体内でビタミンAに変わる)が多く含まれています。 カップ一杯で、一日に必要なビタミンCの約半分が摂取できるスーパーフードです。 また、バターナッツには、抗酸化物質が多く含まれるため、抗炎症作用が期待できます。 関節リウマチや、ぜんそくなど、炎症に起因するリスクを下げるヘルシーな食生活のサポートに。 食物繊維も豊富で、便秘予防・整腸作用が期待されます。 <育て方> ・種まき ポットに種を2〜3粒まきます。本葉2〜3枚で1本に間引きます。 ・播種適期 3月〜5月 ・定植 本葉4〜5枚の頃、株間を80〜120cmとって定植します。 ・収穫 収穫開始期の目安は種まきから100〜120日です。 (種まきから定植まで約1ヶ月半、定植から受粉まで約1ヶ月強、受粉から収穫まで約1ヶ月強) 人工授粉した方が数多く収穫できます。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2021 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|